二国関係間>その他
令和5年12月31日
2024年
- 2024年12月19日:井川原大使によるモンゴル赤十字社訪問
- 2024年12月18日:井川原大使によるモンゴル日本関係促進協会30周年記念式典出席
- 2024年12月11日:防衛装備品・技術移転協定への署名
- 2024年12月05日:令和6年度在外公館長表彰の授与(第3回)
- 2024年10月17日:井川原大使のウムヌゴビ県訪問
- 2024年10月16日:井川原大使のウムヌゴビ県における植林開始セレモニー参加
- 2024年10月09日:井川原大使とエンフバヤル食糧・農牧業・軽工業大臣の面会
- 2024年09月20日:井川原大使の淡水資源・自然保護センター訪問
- 2024年09月18日:令和6年度在外公館長表彰の授与(第2回)
- 2024年09月04日:井川原大使とS.ガンバータル工業化政策常任委員長の面会
- 2024年08月28日:令和6年春の外国人叙勲(D.ルハグワ モンゴル日本親善協会理事長
- 2024年08月19日:井川原大使とドルジハンド副首相の面会
- 2024年08月15日:井川原大使夫妻による日本人死亡者慰霊碑訪問
- 2024年08月04日:井川原大使と増井静岡県副知事との意見交換
- 2024年08月01日:令和6年度外務大臣表彰の発表
- 2024年07月30日:井川原大使とアマルバヤスガラン国家大会議議長表敬
- 2024年07月25日:井川原大使とガントゥムル第一副首相兼経済・開発大臣の面会
- 2024年06月17日:地震防災教育VR機器の引渡し
- 2024年05月31日:井川原大使の日本人死亡者慰霊施設跡地(ズーンハラー)訪問
- 2024年05月30日:井川原大使のZAM訓練修了式参加
- 2024年05月14日:井川原大使による植樹事業への参加
- 2024月04月29日:令和6年 春の外国人叙勲
- 2024月04月26~27日:井川原大使のエルデネト市訪問
- 2024年04月04日:井川原大使とアリオンボヤン非常事態庁長官の面会
- 2024年03月25日:モンゴル国における雪害被害に対する緊急援助物資の引渡し
- 2024年03月04日:井川原大使の宮崎県都城市訪問(地方連携に係る意見交換及び視察)
- 2024年03月04日:「理科教育強化支援事業」教材配布式
- 2024年03月03日:JENESYS2023壮行会の実施
- 2024年02月29~3月1日:地方連携に係る意見交換及び視察(ドンドゴビ県マンダルゴビ)
- 2024年02月07日:井川原大使によるオヨーンエルデネ首相表敬
- 2024年02月07日:日本関連団体の代表者との意見交換及び義援金のお預かり
- 2024年01月29日:井川原大使とチンゾリグ保健大臣の面会
- 2024年01月25日:令和6年天皇陛下誕生日祝賀レセプション
- 2024年01月23日:井川原大使とサイハンバヤル国防大臣の面会
- 2024年01月17日:令和6年能登半島地震に対するモンゴルからの支援
- 2024年01月03日:ウブルハンガイ県ハラホリン郡第2番学校5年生によるお見舞いメッセージ
2023年
- 2023年12月28日:井川原大使夫妻による日本人死亡者慰霊碑訪問
- 2023年12月20日:井川原大使によるザンダンシャタル国家大会議議長表敬
- 2023年12月12日:井川原賢大使による信任状捧呈
- 2023年11月22日:離任に際する小林大使によるオヨーンエルデネ首相表敬
- 2023年11月20日:小林大使離任レセプションの開催
- 2023年11月20日:離任に際する小林大使によるフレルスフ大統領表敬
- 2023年09月29日:小林大使のオルホン県における植林開始セレモニー出席
- 2023年09月16日:モンゴル外務省女性外交官クラブ主催国際チャリティーバザー
- 2023年08月15日:小林大使夫妻による日本人死亡者慰霊碑及びノゴーンノール訪問
- 2023年07月01日:秋田犬保存会からの秋田犬の寄贈
- 2023年06月29日:令和5年 春の外国人叙勲(R.バルスボルド氏)
- 2023年05月24日:外務大臣表彰授与式
- 2023年04月29日:令和5年 春の外国人叙勲
- 2023年04月26日:令和4年 秋の外国人叙勲(Ts.バトバヤル氏・モンゴル日本学会会長)
- 2023年03月27日:令和4年 秋の外国人叙勲(Ts. プレブスレン氏)
- 2023年03月15日:「特定技能」意見交換会の開催
- 2023年03月10日:天皇陛下誕生日祝賀レセプションの開催
- 2023年01月25日:小林大使によるザンダンシャタル国家大会議議長表敬
2022年
- 2022年12月26日:外務大臣表彰
- 2022年12月05日:日本モンゴル外交関係樹立50周年記念「日本の学校音楽教育」講演会の開催
- 2022年12月05日:JENESYS2022壮行会
- 2022年11月15日:歴代叙勲者紹介ホームページ完成披露レセプションの開催
- 2022年11月08日:中西令子・モンゲニ統合学校日本語教師に対する日本国外務大臣表彰
- 2022年11月04日:B.セルジャブ・モンゴル科学アカデミー国際研究所上級研究員に対する日本国外務大臣表彰
- 2022年11月03日:令和4年 秋の外国人叙勲
- 2022年11月01日:自衛隊記念日レセプション開催
- 2022年10月21日:日本モンゴル外交関係樹立50周年記念「選挙制度改革から~四半世紀を振り返って~」講演会の開催
- 2022年10月14日:モンゴル国立大学主催「モンゴルは民主主義のオアシスか?」国際学術会議
- 2022年09月20日:令和4年 春の外国人叙勲(D. ソソルバラム氏)
- 2022年09月19日:令和4年 春の外国人叙勲(Ts.ダワードルジ・モンゴル日本人材開発センター所長)
- 2022年09月15日:日本モンゴル外交関係樹立50周年記念「AIが拓く未来」講演会の開催
- 2022年08月27日:「日本モンゴル外交関係樹立50周年記念防衛協力・交流特別写真展」開催
- 2022年08月26日:小林大使と九州沖縄・モンゴル友好協会との意見交換
- 2022年08月23日:日本モンゴル友好親善団体シンポジウム「大クリルタイ」の開催
- 2022年08月15日:小林大使夫妻による日本人抑留中死亡者慰霊碑訪問
- 2022年08月04日:令和4年度 外務大臣表彰
- 2022年07月28日:令和4年度 在外公館長表彰(第3回)
- 2022年06月20日:モンゴル自然環境・観光大臣による観光振興イベント
- 2022年06月20日:陸上自衛隊の多国間訓練「カーン・クエスト22」参加(閉会式)
- 2022年06月10日:令和4年度 在外公館長表彰(第2回)
- 2022年06月06日:陸上自衛隊の多国間訓練「カーン・クエスト22」参加(開会式)
- 2022年05月31日:令和4年度 在外公館長表彰(第1回)
- 2022年05月25日:小林大使によるモンゴル国立教育大学における講演及び小林大使への同大学名誉博士号授与
- 2022年05月23日:小林大使の国家大会議討論会における講演
- 2022年05月14日:小林大使によるモンゴル外務省主催植樹式への参加
- 2022年03月18日:令和3年秋の外国人叙勲
- 2022年03月08日:小林大使に対する「モンゴル国商業100周年記念メダル」授与
- 2022年02月24日:日本モンゴル外交関係樹立50周年記念「日本モンゴル戦略的パートナーシップのビジネス及び経済分野における拡大・強化」に関するシンポジウム
- 2022年02月22日:天皇陛下誕生日祝賀兼日本モンゴル外交関係樹立50周年記念レセプション
- 2022年01月17日:日本・モンゴル外交関係樹立50周年に関する共同記者会見
- 2022年01月17日:小林大使によるフレルスフ大統領表敬
2021年
- 2021年08月30日:小林大使のエルデネト視察
- 2021年07月09日:小林弘之大使とソミヤバザル・ウランバートル市長との意見交換
- 2021年07月04日:チンギス・ハーン国際空港の開港式典
2020年
- 2020年09月09日:「モンゴル国立医科大学日本モンゴル病院病棟開始セレモニー
- 2020年04月18日:小林弘之大使夫妻による日本人抑留中死亡者慰霊碑訪問
- 2020年04月01日:令和元年度モンゴル対日世論調査
2019年
- 2019年11月05日:自衛隊記念日レセプション
- 2019年09月23日:令和元年度日本国防衛省能力構築支援事業(施設分野)
- 2019年07月01日:陸上自衛隊の多国間共同訓練「カーン・クエスト2019」参加
- 2019年05月09日:ツォグトバータル外務大臣による新天皇陛下御即位祝賀記帳
- 2019年04月23日:平成31年度 日本国防衛省能力構築支援事業(施設分野)
2018年
- 2018年11月22日:「『世界津波の日』2018 高校生サミットin和歌山」の報告会について (2018.11.22)
- 2018年08月30日:薗浦健太郎内閣総理大臣補佐官による防衛省能力構築支援事業(施設分野)修了式への参加
- 2018年08月28日:自衛隊記念日レセプション開催
- 2018年07月18日:平成30年7月豪雨に係るモンゴル政府からの支援
- 2018年06月14-28日:陸上自衛隊による多国間共同訓練「カーン・クエスト2018」参加
- 2018年06月07日:ジグジッド元鉱業大臣に旭日重光章を伝達しました
- 平成30年春の外国人叙勲 ジグジッド元鉱業大臣、トゥムルトゴー国際モンゴル学会名誉会長
- 2017年11月29日:2017年天皇誕生日祝賀レセプション
- 2017年11月03日:平成29年秋の叙勲 フレルバータル前駐日モンゴル大使、ガルバドラフ新モンゴル学園理事長
- 2017年10月20日:「核兵器のない世界」に向けた日本の取り組み(2017.10.20)
- 2017年10月13日:自衛隊記念日レセプション開催(2017.10.13)
- 2017年09月10-13日:武部 勤 北海道モンゴル経済交流促進調査会会長ご一行,モンゴルを訪問しました
- 2017年09月06-09日:衆議院モンゴル訪問議員団
- 2017年08月30日:第4回日本モンゴル外交・防衛・安全保障当局間協議,第2回日米モンゴル協議を実施しました
- 2017年07月17-19日:大島理森衆議院議長のモンゴル訪問
- 2017年02月10日:モンゴル外務大臣主催外交関係樹立45周年祝賀レセプション出席
- 2017年01月12日:高岡大使による日本人抑留中死亡者慰霊碑訪問
- 2016年12月28日:高岡正人大使による信任状奉呈
- 2016年12月02日:清水大使がウランバートル市より「ガルーダ」勲章を受章しました
- 2016年11月24日:平成28年天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 2016年11月29日:平成28年度外務大臣表彰を授与しました
- 2016年11月28日:清水大使がモンゴル平和・友好協会(NGO)より「友好金星」勲章を受章しました
- 2016年11月03日:ガンホヤッグ元国家大会議モンゴル日本議員連盟会長に対する叙勲
- 2016年07月07日:熊本地震に対するモンゴルの皆様の支援に感謝
- 2016年05月05日:熊本地震被災者支援のための募金イベント「Pray for Kumamoto」が開催されました
- 2016年05月02日:ユース非核特使制度の委嘱について
- 2016年04月26日:孤児院「太陽の子供たち」から熊本地震被災者への義援金が届けられました
- 2016年04月26日:平成28年(2016年)熊本地震に関する義援金等について
- 2016年01月15日:モンゴル首脳と外交団との賀詞交換会の開催
- 2015年12月16日:デレグ・トゥムルバートル氏が日本国勲章を受章しました
- 2015年12月09日:平成27年度年外務大臣表彰を授与しました
- 2015年12月03日:平成27年度年在外公館長表彰を授与しました
- 2015年12月02日:平成27年度年在外公館長表彰を授与しました
- 2015年11月23日:平成27年天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 2015年10月30日:清水大使がモンゴル国勲章「労働功労赤旗勲章」を受章しました
- 2015年08月11日:旭天鵬慰労会を開催しました
- 「人道的援助及び災害救助並びに国際連合平和維持活動の分野における教育 及び訓練のための協力に関する日本国政府とモンゴル国政府との間の協定」 の署名について