外務大臣表彰
令和4年12月26日


日本国外務省は、定例の外務大臣表彰に加え、日モンゴル外交関係樹立50周年に当たり、さらに外務大臣表彰の機会を設け、12月26日、両国関係の発展に顕著な功績のあったモンゴル人に対する外務大臣表彰の受賞者を発表しました。
今回表彰されるのは両国の学術交流、人的交流、相互理解の促進等に多大な貢献を行ってきた以下の4人です。
1.アヨーダイ・オチル (元モンゴル科学アカデミー歴史学研究所所長)
歴史学分野における日本との共同調査・研究活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
2.ゾンドイ・オヨーンビレグ (元教育・文化・科学省文化遺産・博物館担当上席専門官、モンゴル国修復顧問建築士)
文化遺産の保存・保護の分野における国際文化遺産協力に係る日本との連携を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
3.ヒシグジャブ・ツォグトバータル (モンゴル科学アカデミー古生物学研究所所長)
古生物学分野における日本との共同調査活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
4. バトムンフ・ツォグトバータル(モンゴル科学アカデミー考古学研究所資料研究部長)
歴史学・考古学等の分野における日本との共同調査・研究活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
今回表彰されるのは両国の学術交流、人的交流、相互理解の促進等に多大な貢献を行ってきた以下の4人です。
1.アヨーダイ・オチル (元モンゴル科学アカデミー歴史学研究所所長)
歴史学分野における日本との共同調査・研究活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
2.ゾンドイ・オヨーンビレグ (元教育・文化・科学省文化遺産・博物館担当上席専門官、モンゴル国修復顧問建築士)
文化遺産の保存・保護の分野における国際文化遺産協力に係る日本との連携を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
3.ヒシグジャブ・ツォグトバータル (モンゴル科学アカデミー古生物学研究所所長)
古生物学分野における日本との共同調査活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。
4. バトムンフ・ツォグトバータル(モンゴル科学アカデミー考古学研究所資料研究部長)
歴史学・考古学等の分野における日本との共同調査・研究活動を通じて両国の友好交流の増進に貢献。

