令和4年 秋の外国人叙勲(Ts.バトバヤル・モンゴル日本学会会長)
令和5年4月27日


4月26日、日本国大使公邸において、Ts.バトバヤル・モンゴル日本学会会長に対する令和4年秋の外国人叙勲伝達式が行われました。
賞賜:旭日中綬章
功績概要:モンゴルにおける日本研究の発展及び日本・モンゴル間の関係強化に寄与
伝達式には、D.レグデル・モンゴル科学アカデミー総裁等が参加しました。
小林大使は祝辞の中で、「日本モンゴル関係の発展に大きく貢献されたバトバヤル・モンゴル日本学会会長が旭日中綬章を受章されたことに心よりお祝い申し上げます。バトバヤル会長は、歴史学者として、日本モンゴル外交関係樹立35周年にあたる2007年にモンゴル日本学会を創設され、会長に就任され、モンゴルにおける日本研究者のネットワーク形成及び対日理解の促進に努めてこられました。また、外交官として勤務する傍ら、歴史研究を継続し、日本モンゴル関係に関する著書を多数発表されています。今後の更なるご活躍、モンゴルにおける日本研究の更なる発展を祈念いたします。」等述べ、勲記と勲章をTs.バトバヤル会長に伝達しました。
賞賜:旭日中綬章
功績概要:モンゴルにおける日本研究の発展及び日本・モンゴル間の関係強化に寄与
伝達式には、D.レグデル・モンゴル科学アカデミー総裁等が参加しました。
小林大使は祝辞の中で、「日本モンゴル関係の発展に大きく貢献されたバトバヤル・モンゴル日本学会会長が旭日中綬章を受章されたことに心よりお祝い申し上げます。バトバヤル会長は、歴史学者として、日本モンゴル外交関係樹立35周年にあたる2007年にモンゴル日本学会を創設され、会長に就任され、モンゴルにおける日本研究者のネットワーク形成及び対日理解の促進に努めてこられました。また、外交官として勤務する傍ら、歴史研究を継続し、日本モンゴル関係に関する著書を多数発表されています。今後の更なるご活躍、モンゴルにおける日本研究の更なる発展を祈念いたします。」等述べ、勲記と勲章をTs.バトバヤル会長に伝達しました。
