令和5年度「ザブハン県イフオール郡保健センター改修計画」の引渡式
令和7年9月22日


9月21日、井川原大使は、ザブハン県イフオール郡において実施された草の根・人間の安全保障無償資金協力の令和5年度「ザブハン県イフオール郡保健センター改修計画」の引渡式に出席しました。
本案件により同センターA棟の屋根、外壁、内装(窓、扉、床、天井、内壁)、暖房配管、上下水道配管及び換気システムの改修並びに電気・通信設備(照明交換、火災報知器、院内放送スピーカー、防犯カメラ)の整備が行われ、安全で衛生的な医療サービスを提供する環境が整備されました。
井川原大使は、同保健センターの職員による歓迎を受けた後の挨拶で、本案件はザブハン県で進められている「健康なザブハン県民づくり」プログラムを後押しし、地域の発展、特に住民の生活の質の向上に少しでも貢献できるものと信じている旨述べました。
ウヌルバヤル・ザブハン県知事は、「同県において多くの分野で実施されたプロジェクトを通じて地域住民の生活の質の向上に大きく貢献してきた日本政府と日本国民の支援に対し全県民を代表して感謝する旨述べました。
本案件により同センターA棟の屋根、外壁、内装(窓、扉、床、天井、内壁)、暖房配管、上下水道配管及び換気システムの改修並びに電気・通信設備(照明交換、火災報知器、院内放送スピーカー、防犯カメラ)の整備が行われ、安全で衛生的な医療サービスを提供する環境が整備されました。
井川原大使は、同保健センターの職員による歓迎を受けた後の挨拶で、本案件はザブハン県で進められている「健康なザブハン県民づくり」プログラムを後押しし、地域の発展、特に住民の生活の質の向上に少しでも貢献できるものと信じている旨述べました。
ウヌルバヤル・ザブハン県知事は、「同県において多くの分野で実施されたプロジェクトを通じて地域住民の生活の質の向上に大きく貢献してきた日本政府と日本国民の支援に対し全県民を代表して感謝する旨述べました。
