「ウランバートルの大気汚染に関するセミナー」の開催について

令和元年11月19日
 日頃、当館業務にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 例年、厳冬期になるとウランバートル市は深刻な大気汚染に見舞われていて、当地に在留する邦人の皆様の健康に与える影響がたいへん心配されています。
 このたび、日本から専門家をお招きし「ウランバートルの大気汚染に関するセミナー」を開催することといたしました。講演会日時などの詳細について、以下のとおりご案内いたしますので、皆様ふるってご参加下さいますよう、お願い申し上げます。

<講演会>
日時:11月29日(金)午後6時~午後7時40分
場所:モンゴル・日本センター1階多目的室
<講演者>
1 澤木 夏二(さわき なつじ)
株式会社 数理計画(JICA専門家)
  「ウランバートルの大気汚染の現状」
2 大西 一成(おおにし かずなり)
  聖路加国際大学大学院公衆衛生学研究科准教授
  「命を守る大気汚染の知識と科学の現状」

<参加申し込み>
1 講演会は、全て日本語で行われます。参加者は、原則として当地に在留する日本人の方としますが、日本語を理解するモンゴル人の方もご参加いただけます。
2 会場設営のため、予め参加者人数を承知させていただきたく、次の要領でお知らせください。なお、参加費は無料です。
(1) shinji.sakano@mofa.go.jpのメールアドレスに参加される方のご氏名をお送りください。
(2) お申し込みは、11月27日(水)までにお願いします。

<お問い合わせ先>
在モンゴル日本大使館 領事・警備班長 阪野まで
電話:320777(代)