ウブルハンガイ県、ゴビアルタイ県及びウランバートル市ナライハ区に対する 草の根・人間の安全保障無償資金協力

令和2年1月28日
 1月22日、草の根・人間の安全保障無償資金協力3件の贈与契約のための署名式典が、小林大使、G.ガンボルド・ウブルハンガイ県知事、V.レンツェンドルジ・ゴビアルタイ県知事、Ch.ラダナーバザル・ウランバートル市ナライハ区長らの出席の下、大使公邸で行われました。また、式典には、ウブルハンガイ県選出国家大会議議員のS.チンゾリグ労働・社会保障大臣も参加されました。 今回の署名により、ウブルハンガイ県サント郡小中高等学校寄宿舎改修計画、ゴビアルタイ県ユスンボラグ郡第3番小中高等学校改修計画及びウランバートル市ナライハ区第123番幼稚園増築計画が実施されることになります。  小林大使は署名式の挨拶の中で「いずれもモンゴルの将来を担う子供たちの教育・成長に不可欠であり,改修あるいは増築された施設で子供たちがのびのびと育ってくれることを期待しています。また、施設の改修や増築が完了した折りには,機会を見つけ現地を訪問したいとと思います。」と話しました。今回署名される3つの協力案件を加え、累計550件の草の根・人間の安全保障無償資金協力がモンゴルで実施されることになります。

 
 
ウブルハンガイ県サント郡小中高等学校寄宿舎/破損し雨漏りが発生している屋根   小林大使とG.ガンボルド・ウブルハンガイ県知事による贈与契約の署名の様子
 
ウランバートル市ナライハ区第123番幼稚園/定員に対して3倍程度の園児が通園   小林大使とCh.ラダナーバザル・ナライハ区長による贈与契約の署名の様子
 
ゴビアルタイ県ユスンボラグ郡第3番小中高等学校/経年劣化が進んだ多目的ホール   小林大使とV.レンツェンドルジ・ゴビアルタイ県知事による贈与契約の署名の様子
 
挨拶をするS.チンゾリグ労働・社会保障大臣   式典の参加者と小林大使