「工学系高等教育支援プロジェクト」での留学承認書授与式について

平成30年4月6日
  3月14日、モンゴル科学技術大学において日本国政府の有償資金協力による「工学系高等教育支援プロジェクト」の一環として、日本に留学する学生及び教員、計96人に対する留学承認書の授与式が開催されました。同授与式には、高岡正人大使、Ts.ツォグゾルマー教育・文化・科学・スポーツ大臣をはじめ、佐藤JICAモンゴル事務所所長、トゥムルバートル・モンゴル国立大学学長及びオチルバット・モンゴル科学技術大学学長が参加し、来賓より留学予定者に対して承認書を授与しました。
  この事業はモンゴルにおける高度な知識や能力を有する技術者の養成、工学系教育の国際的競争力の向上、教育人材の能力強化、工学教育環境の質を改善することを目的とし、2014年から実施されています。
  授与式では留学予定者が日本語でスピーチを行い、家族の支えが留学に向けて勉強の励みとなっている旨の発言があり、学習意欲の高さが窺えるとともに、その真摯な姿は会場から喝采を受けていました。


高岡大使とツォグゾルマー大臣(大使から右)及び留学予定者


壇上の留学予定者を見守る高岡大使とツォグゾルマー大臣




証書を手に笑顔を浮かべる留学予定者