アルハンガイ県での草の根・人間の安全保障無償資金協力

平成31年4月18日
     3月15日、アルハンガイ県エレデネボルガン郡総合病院改修計画の贈与契約のための署名式典が、高岡大使とムンフナサン・アルハンガイ県知事の出席の下で行われました。
    今回の事業では、1930年に設立され,地域の住民にとってかけがえのない県立総合病院が改修されます。この総合病院は、老朽化が進み、窓、扉、内装、電気系統及び下水道配管が痛んでおり、十分な医療サービスに支障をきたしていました。今回の事業により、年間通院患者約10万人と入院患者9,000人に加え、病院で働かれている医療スタッフや職員約300名に、より快適な環境を提供することができます。
    署名式には,日本から同県に派遣されている青年海外協力隊(JOCV)の2名の隊員も参加しました。この内の1名の青年海外協力隊員はこの総合病院に配属されています。

                                                                      
                                                                                                             署名式典

                                               
                                                                                      エレデネボルガン郡総合病院外観

                                                                       
                                                                                                腐食した木製の窓枠