モンゴル国立大学法学部・名古屋大学日本法教育研究センター卒業式
令和4年6月13日
6月9日、小林大使は、モンゴル国立大学において行われた名古屋大学日本法教育研究センターの卒業式に出席しました。
同センターは名古屋大学とモンゴル国立大学の協力によって2006年に設立され、モンゴルにおける日本法教育研究の拠点として、多くの優秀な人材を輩出しています。この日卒業を迎えた12期生6名は、5年間、モンゴル国立大学法学部の課程と並行して、日本語・日本法を学んできました。
挨拶の中で、小林大使は、「日本とモンゴル両国の言語、文化、法制度を知るみなさんが、これからの両国の関係を力強く推進してくれることを期待しています」と述べました。
同センターは名古屋大学とモンゴル国立大学の協力によって2006年に設立され、モンゴルにおける日本法教育研究の拠点として、多くの優秀な人材を輩出しています。この日卒業を迎えた12期生6名は、5年間、モンゴル国立大学法学部の課程と並行して、日本語・日本法を学んできました。
挨拶の中で、小林大使は、「日本とモンゴル両国の言語、文化、法制度を知るみなさんが、これからの両国の関係を力強く推進してくれることを期待しています」と述べました。



