「日本人形展」の開催
令和5年4月20日
在モンゴル日本国大使館は、4月19日から5月9日までの間、ザナバザル美術館1階において、国際交流基金巡回展「日本人形展」を開催します。
小林大使は4月19日の開会式における開会挨拶の中で、「モンゴルの多くの方に日本人形展にお越しいただき、日本についての理解を深めていただけることを願っています。」と述べました。
また、オドントヤー国家大会議副議長は「自分は人形コレクションを趣味としていますが、日本人形には特別の美しさがあります。このような日本人形展が開催されることを嬉しく思います。」と述べたほか、バイガルマー・ザナバザル美術館館長は「これまでザナバザル美術館では日本大使館と協力して、さまざまな日本の美術を紹介してきました。今回の日本人形展も大変価値ある興味深い内容です。」と挨拶しました。
今回の展示は、日本の歴史と民俗の中で育まれてきた日本人形とその文化を、4つのセクションに分けてご紹介するもので、2020年8月から世界の28か所で開催されてきており、各地で好評を博してきました。ご来場の皆さんに、人形が作られた目的、地域や時代ごとに異なる素材やデザイン、精巧な技術など、日本人形の歴史的な奥行き、華やかなデザイン等を鑑賞していただければ幸いです。
小林大使は4月19日の開会式における開会挨拶の中で、「モンゴルの多くの方に日本人形展にお越しいただき、日本についての理解を深めていただけることを願っています。」と述べました。
また、オドントヤー国家大会議副議長は「自分は人形コレクションを趣味としていますが、日本人形には特別の美しさがあります。このような日本人形展が開催されることを嬉しく思います。」と述べたほか、バイガルマー・ザナバザル美術館館長は「これまでザナバザル美術館では日本大使館と協力して、さまざまな日本の美術を紹介してきました。今回の日本人形展も大変価値ある興味深い内容です。」と挨拶しました。
今回の展示は、日本の歴史と民俗の中で育まれてきた日本人形とその文化を、4つのセクションに分けてご紹介するもので、2020年8月から世界の28か所で開催されてきており、各地で好評を博してきました。ご来場の皆さんに、人形が作られた目的、地域や時代ごとに異なる素材やデザイン、精巧な技術など、日本人形の歴史的な奥行き、華やかなデザイン等を鑑賞していただければ幸いです。



