「理科教育強化支援事業」教材配布式

令和7年10月20日
1 挨拶をする城所All Life Line Net理事長
2 教材配布の様子
 10月15日、令和7年度日本NGO連携無償資金協力案件「理科教育強化支援事業」で製作された理科実験教材のワークショップ及び配布式がモンゴル国立教育大学で開催されました。
 本事業は、日本のNGOであるAll Life Line Netがモンゴル国立教育大学と協力し、同大学傘下のものつくり研究所を通じて実施されており、モンゴルの小学校の生徒が理科を楽しく学べるような実験教材の製作・配布を行うとともに、教員に対して教材を使った教授方法を指導しています。
 今回のワークショップには、ウランバートル市を中心とする60校の教員計110名が参加し、新たに制作された3種類の実験教材(レバー方式、磁気相互作用、乾湿温度計)の使い方を学び、その後の配布式において各校に教材が配布されました。本事業を通じて、実際の実験を取り入れた理科の授業が行われ、モンゴルの子どもたちの科学に対する興味が高まることが期待されます。
 
  • 日本NGO連携無償資金協力は、日本の国際協力NGOが途上国・地域で実施する経済社会開発事業に、日本政府が資金を提供する制度です。
3 集合写真