日本NGO連携無償資金協力贈与契約署名式
令和4年3月15日


3月15日、大使公邸において、令和3年度NGO連携無償資金協力案件「モンゴルにおける義務教育期間を通した切れ目のないインクルーシブ教育推進事業」(第2年次)の実施に係る贈与契約書に、小林大使とバヤンアルタイ・セーブ・ザ・チルドレン・モンゴル事務所カントリーマネジャー(井田純一郎(公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン理事長の代理)が署名しました。
本年時は3年計画の2年目であり、モンゴルにおけるインクルーシブ教育の実現に向け、中学校教員研修に加えて、地域的な啓発活動や政策提言活動等を引き続きセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが行うこととなります。
署名後、小林大使はバヤンアルタイ・マネジャー及び署名式に出席した教育関係者(ゲレルトヤー・教育・科学省上席専門官、トンガラグ・ウランバートル市第37番学校長、アルタンスフ・同市第67番学校長、ドガルマー・同市第79番学校長等)から、モンゴルの教育分野における課題等について説明を受けました。
本年時は3年計画の2年目であり、モンゴルにおけるインクルーシブ教育の実現に向け、中学校教員研修に加えて、地域的な啓発活動や政策提言活動等を引き続きセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが行うこととなります。
署名後、小林大使はバヤンアルタイ・マネジャー及び署名式に出席した教育関係者(ゲレルトヤー・教育・科学省上席専門官、トンガラグ・ウランバートル市第37番学校長、アルタンスフ・同市第67番学校長、ドガルマー・同市第79番学校長等)から、モンゴルの教育分野における課題等について説明を受けました。
