清水大使がナラン学校新校舎を訪問しました
平成28年12月8日
2016年12月2日、清水大使は、ナラン学校新校舎を訪問しました。

ナラン学校は、設立から14年目を迎える日本語学習に特化した学校であり、清水大使が今年5月に移転した新校舎を訪問しました。幼稚園児から高校3年生まで約250人の子供がこの学校に通っており、日本語能力試験N1に合格した生徒もいます。同校はモンゴル日本関係促進協会の機関会員であり同協会の支援を得て、愛知県豊岡市や静岡県島田市への訪問プログラムに参加しています。

清水大使の訪問を受け、児童達は日本の歌等を披露し、高学年の生徒は大使との質疑応答等を行いました。

(写真左から:デンベレル・モンゴル日本関係促進協会理事長、清水大使、中尾書記官、ツェツェグジャルガル校長)


ナラン学校は、設立から14年目を迎える日本語学習に特化した学校であり、清水大使が今年5月に移転した新校舎を訪問しました。幼稚園児から高校3年生まで約250人の子供がこの学校に通っており、日本語能力試験N1に合格した生徒もいます。同校はモンゴル日本関係促進協会の機関会員であり同協会の支援を得て、愛知県豊岡市や静岡県島田市への訪問プログラムに参加しています。

清水大使の訪問を受け、児童達は日本の歌等を披露し、高学年の生徒は大使との質疑応答等を行いました。

