皇太子殿下のモンゴル御訪問
来る7月10日から17日にかけて、モンゴル国エンフバヤル大統領の招待により、皇太子殿下がモンゴルを訪問されることとなりました。今年は日本とモンゴルが外交関係を樹立して35周年を迎えますが、両国ではこの記念すべき年を「モンゴルにおける日本年」と定めています。モンゴル政府は、皇太子殿下のモンゴル御訪問を「モンゴルにおける日本年」の最大の行事であると位置づけ、皇太子殿下の御訪問の実現に向け熱心な働きかけが行われ、日本モンゴル両国関係の一層の強化・発展のために、皇太子殿下のモンゴル御訪問が実現する運びとなりました。両国政府は今回の皇太子殿下の御訪問を通じて、両国及び両国国民の間の繋がりが、一層強化されるものと確信しております。
皇太子殿下のモンゴル御滞在中に、エンフバヤル大統領表敬、ナーダムご観戦等が予定されています。皇太子殿下はまたハラホリン御視察も予定されており、モンゴルの歴史、文化、自然等に触れられるとともに、モンゴルの人々と広く交流される機会を持たれる予定です。
日本の皇族がモンゴルを訪問されるのは、2002年の秋篠宮同妃両殿下の御訪問以来、5年ぶり2度目となります。
なお皇太子殿下は皇位継承第1位であり、1960年にお生まれになり、今年、47歳になられます。2002年に来られた秋篠宮殿下は、皇太子殿下の弟君にあたられます。(了)